固唾をのむの意味
米国人からの募金が少ない理由
こちら米国で今、東日本大震災が連日のようにトップニュースとなっている。新聞では、全国紙から地方紙まで、被災地や福島原発の写真が一面を飾っていることが多い。
テレビのニュース番組は、ほぼ全ての時間を日本の地震報道に割くという異例の状態が続き、米国でも日本の被害状況と原発事故の様子を、固唾をのんで見守っている。これほど、米国人が日本の惨事をニュースで見る時が来るなど、思ってもいなかった。
<固唾の読み方>
これは「かたず」と読みます。
変換もできます。
<固唾をのむの意味>
これは
「緊張をした時に、口の中に溜まる唾(つば)」
のことです。
「ゴクリ…」という表現がよくありますが、まさしくそのことです。
緊張すると自律神経の影響?で唾が出るようです。
よって、「固唾をのんで見守っている」というのは、
「じっと真剣な姿勢で見守る」といった意味になります。
一応、辞書的には「事の成り行きを、緊張しながらじっと息を凝らしている様子」となっています。
また、漢字では固唾を呑むという漢字になります。
以上、固唾をのむの意味でした。