実習の意味
http://www.nichibi.ac.jp/weblog/entry/49137.html
日ビ生は、この8月から「病院実習」が始まっています。
この「実習」について、意味を書いていきます。
ちょっと意外。
<実習の意味>
これは、
講義などで得た知識を現場等で実施して学ぶこと
という意味になります。
よって、事前に学んでもいないことを、
現場で実践するのは実習ではないようです。
子供の頃、調理実習ってあったけど、
事前に何か学んだっけ?
辞書の意味とては上記の通りだけど、
実際には「実際に体験して学ぶ」という意味合いのみで使われることが多そうです。
以上、実習の意味でした。